
”チャンスではなくチョイスが人間の運命を決める”
バルタザール・グラシアン(スペインの神学者・哲学者)
つまり行き当たりばったりでガソリンや寝床を探すなんてグラシアン的には言語道断です。でもどうチョイスしたら…
そんな時に便利なアプリを2つ紹介します。(グラシアンとは誰なのかは私も分かりません)
ありがたいことに両方ともフリーアプリです。
CamperMate

オーストラリア/ニュージーランドのキャンプサイトやシャワー施設などの情報アプリ。このアプリの特徴としては
フィルタリング機能
無料キャンプサイト・有料キャンプサイト・ホットシャワーなど、探したい設備でフィルタリングができ検索がしやすい。見たくないものは見えないようにしてくれる、世界もこんな風にフィルタリングできたらもう少し生きやすくなるのかなぁ。
お気に入り登録機能
情報が多いので、あれさっき見たキャンプ場どこだっけ、となることもしばしば。しかしお気に入り登録しておけば大丈夫。自分の利用した設備やキャンプサイトをお気に入りしておくと、旅行の記録にもなり一石二鳥。そして日本に帰国後、思い出に浸り、全てを投げ出して、また旅にでたくなるのだ。
口コミ
施設を利用した人の感想などが日付入りで見れる。今のご時世インスタグラムで気になった物の利用者の生情報を調べる人も多いでしょう。そんな感じ。アプリ上の値段表記が”$⚪︎~”になっていたりするので実際どうなのよ、となるところだが、口コミから実際の値段が分かることもある。
Fuel Map Australia

オーストラリアのガソリンスタンド情報アプリ
最安値のところが分かる
探したい地域での最安のところを表示してくれる。ガソリン代はロードトリップでは大きな費用なので助かります。というか日常生活でも役立つ。車を持っている人はダウンロードしておいて損はないかと。
地図がGoogleMapを開いてくれない
これは使いづらかったところ笑。地図を開こうとするとGoogleMapではなく、iPhoneに入っているMapsアプリの方を開いてしまう。別に問題はないのだが、なんとなく使いづらかった。設定変更とかできるのかな。
まとめ
・キャンプ場情報ならCamperMate
・ガソリンスタンド情報ならFuel Map Australia
あとは電波の入るところでGoogleMapのオフラインマップをダウンロードしておくことも忘れずに。